PR

動画視聴にトレードにちょっとしたゲームに最適なタブレットのご紹介

最近はノートパソコンも値上がりでなかなか手を出しにくい。ネットを見たり動画見たり、ちょっとゲームするくらいならとタブレットが売れています。

タブレットはAppleのタブレットiPadが人気ですが価格も高め。価格を抑えて十分な性能で探すならAndroidタブレットがお得です。タブレットの人気はNECかLenovoに割と集中しています。

タブレットのサイズはスマホより一回り大きいものから、ノートパソコンより少し小さいものまで8インチから12インチまでといったところです。その中でも人気なのが11インチです。

NECタブレット

LAVIE Tab T11(PC-TAB11203)はQualcomm® Snapdragon™ 685(8コア/2.8GHz)を搭載、メモリは6GB。重量は約520gでバッテリー駆動時間は約13時間。

LAVIE Tab T11(PC-T1155HAS)はMediaTek Helio G88(8コア/2.0GHz)を搭載、メモリは4GB。重量は約465gでバッテリー駆動時間は約10時間。

【こんな人に】サブノートがほしいけど予算を抑えたい/ネット検索、メール、動画視聴、トレード、簡単なゲーム、Android/国内メーカーがいい。

※注文したら注文番号が出ますので必ず、スクショかメモして残してください。お届け状況を問い合わせる時に必要となります。製品のスペック詳細もご確認の上、お求めください。

LENOVOタブレット

<高性能、大画面タブレット>

 ・12.7型 3K、リフレッシュレート144Hzディスプレイ
 ・ドルビー・アトモス対応JBLスピーカー×4
 ・パワフルなMediaTek Dimensity 8300 プロセッサー
 ・Google Gemini、Google「かこって検索」

 □製品番号:ZAE40096JP
 ・プロセッサー: MediaTek Dimensity 8300 プロセッサー
 ・メモリー:8 GB
 ・ストレージ:256 GB UFS
 ・ディスプレイ:12.7″ 3K液晶 (2944 x 1840) マルチタッチパネル
 ・グラフィックカード:-
  ——————————–
  販売価格:¥54,780(税込)~(発売記念の1年ADP保証つきは2月6日までです)

<AI搭載プレミアムタブレット>

 ・AI の力を活用して生産性と創造性を高め、期待を超えて新たな高みに到達できます
 ・AI 駆動のコンピューティングパワーとパーソナライズされたサポートによる独立性で生産性と創造性を向上
 ・ハイブリッドデータ処理による柔軟性と、さまざまなニーズに対応するローカルデータ処理の安心感
 ・パワフルな AI ツールと Lenovo Tab Pen Pro によるエンパワーメントであなたのポテンシャルを最大限に引き出します

 □製品番号:ZAEG0149JP
 ・プロセッサー: Qualcomm Snapdragon 8 Gen 3 プロセッサー
 ・メモリー:16 GB
 ・ストレージ:256 GB UFS
 ・ディスプレイ: 12.7″ 3K液晶 (2944 x 1840) マルチタッチパネル
 ・グラフィックカード:-
  ——————————–
  販売価格:¥89,980(税込)~(発売記念の1年ADP保証つきは2月6日までです)

<パワフルなゲーミングタブレット >

 ・8.8 型 PURESIGHTディスプレイと 165Hz のリフレッシュ レートでゲームをレベルアップ
 ・Qualcomm Snapdragon® 8 Gen 3プロセッサーのパワフルなパフォーマンス
 ・Legion ColdFront クーリングシステムによる冷却で安定したパフォーマンス
 ・ステレオ サウンド、ハプティクスフィードバック、Legion Space ソフトウェアでゲームプレイをエンハンス

 □製品番号:ZAEF0052JP
 ・プロセッサー:Qualcomm Snapdragon 8 Gen 3 プロセッサー
 ・メモリー:12 GB
 ・ストレージ: 256 GB UFS
 ・ディスプレイ: 8.8″ 2.5K液晶 (2560 x 1600) マルチタッチパネル
 ・グラフィックカード:-
  ——————————–
  販売価格:¥79,860(税込)~(発売記念の1年ADP保証つきは2月6日までです)

【関連記事】


免責事項

本記事で紹介しているパソコンおよび関連商品・サービスに関する情報は、執筆時点での内容に基づいています。商品の仕様、価格、在庫状況、サービス内容などは予告なく変更される場合があります。最新情報については、公式サイトや販売元にてご確認ください。

また、本記事は筆者の個人的な意見や使用体験を基に作成されています。特定の製品やブランドの利用を強制するものではありません。読者の皆様の環境やニーズに最適な選択肢は個別に異なる場合がありますので、購入の際は慎重にご判断ください。

記事内には、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。このリンクから購入された場合、筆者に報酬が支払われることがありますが、読者の皆様に追加の費用が発生することはありません。この報酬は、サイト運営およびさらなる情報提供のために活用させていただきます。

当サイトは情報提供を目的としており、購入や利用に関する最終的な責任は読者ご自身にあることをご了承ください。何らかの問題や損害が生じた場合においても、当サイトおよび筆者は一切の責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。

Follow me!

PAGE TOP