2022年– date –
-
あなたならできる。自己肯定感を持ちましょう。
日本人は控えめがいい、謙遜にという思想がなんとなく存在します。それは本当にいいことなんでしょうか? みんな義務教育で小学校中学校と先生の言うことを聞いて育ちます。先生は偉い人だし、教えられることを覚えるのは当然のことです。 最近のコロナ禍... -
経済の流れを簡単に説明します
景気に好景気と不景気があって循環しているとよく言われます。できるだけ好景気は長く、不景気は短くあってほしいものですね。 今日は簡単に初歩的なことを書いてみます。 不景気があれば好景気がくるものです。しかし、日本は政治の政策が弱いために、ア... -
占いの種類と性格とは。そうだ、人生の達人を目指そう。
主な占いとして手相、姓名判断、タロット、占星術、四柱推命などあります。当たるも八卦と言われたりしますが生かしていきたいものです。 姓名判断では名前の画数を持って長年の統計からその人の運命を占います。画数なのでおよその傾向に見えます。それよ... -
物価高の原因はアメリカから始まっている
毎日円安や物価のニュースが続きます。この物価高は何から始まったかと言えばアメリカから始まったものです。 新型コロナウイルスがどこから始まったのかはいまだに定かではありません。 世界はパンデミックとなり、混乱が起きたのは記憶に新しいと思いま... -
【決定版】円安に株価に。需要と供給と投資の根本。
今日は相場ということに関して考えていただきたいと思います。 株式投資を入口に相場というものを考えることになる人が多いと思います。相場はどのような仕組みで上下しているのでしょうか。 毎日のようにニュースでドル円が1ドル140円になった、150円にな... -
健康のあり方とは
人間の生活を思い返すと健康あってこその生活です。仕事に行くにも大事な人と生きるにも。 この2年ほどコロナウイルスで疲弊してしまわれた人も多くいらっしゃると思います。 コロナウイルスは口や鼻から体内に入り、血液に乗って心肺や脳に影響を与える病... -
インバウンド再開へ
インバウンドが再開されましたが期待と不安の両方ともよく見られます。 期待は外国人観光客の殺到。よくコロナ前との比較をされますが、前回のインバウンドの多くは中国人観光客でした。 今回は地域を問わず、いろんな国から来日されていることだと思いま... -
資本主義と社会主義
今日は資本主義と社会主義について考えてみます。今の日本を見て何か感じませんか? 資本主義というのはお金を出資して株式会社が利益を追求して、競争の原理で利益を上げていくことを目指した社会のことです。競争がありますので、やはり差がつくわけです... -
止まらないアメリカのインフレ
先ほど21:30にアメリカの9月CPI消費者物価指数の発表がありました。1年近くアメリカはインフレが高まっています。詳しい数字は各所に出ているので、個人的な見解を書かせていただきます。 そもそもインフレのスタートはコロナによる労働者不足、サプライチ... -
外国人観光客の入国制限緩和から日本に起きること
ニュースでも観光のことが持ちきりですね。コロナ禍による制限が緩和されることは待ちに待ったことです。 前回のインバウンドの時の外国人観光客は中国人が爆買いとニュースで繰り返し報道されてました。 今回はその時よりはるかに円安なので多くの外国人...